心臓断面ファントムを描いてたら顔みたいになった

X線CTのメタルアーチファクト低減アルゴリズムの効果検証用に、 心臓断面概形のファントムをせっせと描く地味な作業中、 心臓部分が顔みたいになって和んだので、黒目を追加して記念メモ。     おおよそですが、 右目部分が、「右房」「右心耳」 左目部分が、「肺動脈幹」「右室」 鼻部分が、「上行大動脈」 口部分が、「左房」「左心耳」 に相当します。多分。全く描き分けられてませんが。 …

続きを読む

自由落下をオイラー法とルンゲクッタ法で解く

以前こちらで雑に考察した自由落下。 かれこれ3年以上前ということで感慨深いものがありましたが、 中途半端に終わっているので決着をつけようと思います。   1. 自由落下の運動方程式 2. 解析的手法 3. 解析的手法(跳ね返り) 4. オイラー法 5. オイラー法(跳ね返り) 6. ルンゲクッタ法 7. ルンゲクッタ法(跳ね返り) 8. C言語による実装(跳ね返り無し) 9. Javaに…

続きを読む

Androidプログラミング 環境構築メモ(ADT)

1年くらい前に少しだけ触れたAndroidプログラミングをもう一度はじめてみようと、 その頃購入した本を片手に開発環境の構築をしようとしてみたところ、 開発ツールが改良されすぎていてその頃の本があまり参考になりませんでした。   というわけで、2013年8月14日現在における Androidプログラミング開発環境構築のメモ書きです(日経ソフトウェア8月号参考)。 Googleは2013年…

続きを読む

コンプトン効果の導出 もう一度

復習を兼ねて、以前導出したコンプトン効果の式の導出、証明をもう一度。 コンプトン効果とは、X線などの電磁波を物質に照射したとき、 電磁波の波長が長くなり、方向が変化する現象を指します(下図参照)。 波長が長くなるのは、衝突の際に電磁波のエネルギーの一部が失われるためです。 また、入射線波長$\lambda$と散乱線波長$\lambda’$の間には次の関係が成り立ちます。 \begin{…

続きを読む